WEKO3
アイテム
周産期の実母との関係性が産褥1ヵ月の褥婦のメンタルヘルスに及ぼす影響
https://mpu.repo.nii.ac.jp/records/495
https://mpu.repo.nii.ac.jp/records/495e2615043-2c1b-4cfa-82ca-687d592b0b94
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
周産期の実母との関係性が産褥1ヵ月の褥婦のメンタルヘルスに及ぼす影響 (539.6 kB)
|
Copyright(c)2014 by JAIRO University
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-03-11 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 周産期の実母との関係性が産褥1ヵ月の褥婦のメンタルヘルスに及ぼす影響 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Influence of mother-daughter relationship during the perinatal period on the mental health of puerperas | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 母娘関係 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 実母の支援 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 褥婦のメンタルヘルス | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | mother-daughter_relationship | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | own_mother's_support | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | mental_health_of_puerperas | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
著者 |
長鶴, 美佐子
× 長鶴, 美佐子× Nagatsuru, Misako |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究は, 周産期における実母の支援と母娘関係およびこの関係性と産褥1ヵ月の褥婦の心理的適応との関連について検討することを目的とした。方法は, 妊婦293名への妊娠末期と産褥1ヵ月の2回(回収率86%)にわたる自記式質問紙調査である。パス解析の結果, 妊娠期および産褥期の「実母の支援」は, 初産婦・経産婦ともに妊娠末期および産褥1ヵ月時の母娘関係の「親密性」と「依存性」に正の影響を及ぼしていた。さらに正の影響を受けた「親密性」と「依存性」は, 産褥1ヵ月時の褥婦の不安や抑うつ状態に対して, 「親密性」は負の影響, 「依存性」は正の影響と相反する影響を及ぼしていた。また, 産褥期の実母からの「家事支援」は, 初産婦・経産婦ともに直接的に, さらに「親密性」を介して間接的に産褥1ヵ月の不安や抑うつ状態に負の影響を及ぼしており, この影響は初産婦より経産婦に強く認められた。以上より, 褥婦のメンタルヘルスケアにおいては, 周産期における実母との関係性とそれを規定する実母の支援を考慮することの重要性が示唆された。 This study investigated the influence of the mother-daughter relationship and the support of the pregnant woman's own mother during the perinatal period on the psychological adjustment of puerperas. The questionnaire method was used to survey 293 pregnant women (primipara 55.3%) twice, once during the third trimester and once during the first postpartum month. Puerperas (n=252, 86% : primipara 54.4%) responded to the first postpartum month survey by mail. As a result of the path analysis, "Support from woman's own mother" during the perinatal period exerted a positive influence on the "closeness" and "dependency" of a woman on her own mother. In addition, "closeness" was a positive influence that had a diminishing influence on uneasiness and depression among puerperas in the first postpartum month. Conversely, "dependency" increased uneasiness and depression. Own mother's "Housework support" had a direct negative influence on uneasiness and depression during the first postpartum month, which was indirectly influenced through "closeness". Regarding this influence, the multiparous woman was stronger than primiparae. Therefore, it is important for the mental health care of puerperas to consider "the mother-daughter relationship" and "her own mother's support". |
|||||
書誌情報 |
母性衛生 en : Maternal health 巻 46, 号 4, p. 550-559, 発行日 2006-01 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 日本母性衛生学会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 03881512 | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
識別子タイプ | NAID | |||||
関連識別子 | 110003488609 |