ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 宮崎県立看護大学紀要:Print edition:ISSN 1345-692X Online edition:ISSN 2436-3553  
  2. 4
  3. 1

育児支援ボランティアを組織し活動した看護学生の成長過程

https://mpu.repo.nii.ac.jp/records/305
https://mpu.repo.nii.ac.jp/records/305
cc521a9f-7796-4ead-9e27-3836958420cf
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004093426.pdf KJ00004093426.pdf (1.2 MB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2004-03-01
タイトル
タイトル 育児支援ボランティアを組織し活動した看護学生の成長過程
タイトル
タイトル Nursing student's developmental process : Organizing child-rearing support volunteers and continuing volunteer activities
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 看護学生
キーワード
主題Scheme Other
主題 ボランティア活動
キーワード
主題Scheme Other
主題 成長過程
キーワード
主題Scheme Other
主題 育児支援
キーワード
主題Scheme Other
主題 教育評価
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 nursing student
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 volunteer activity
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 developmental process
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 child-rearing support
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 curriculum evaluation
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
記事種別(日)
値 短報
記事種別(英)
言語 en
値 Short Communication
著者名(日) 小野, 美奈子

× 小野, 美奈子

WEKO 608

小野, 美奈子

Search repository
松本, 憲子

× 松本, 憲子

WEKO 609

松本, 憲子

Search repository
川原, 瑞代

× 川原, 瑞代

WEKO 610

川原, 瑞代

Search repository
高藤, ユキ

× 高藤, ユキ

WEKO 611

高藤, ユキ

Search repository
中村, 千穂子

× 中村, 千穂子

WEKO 612

中村, 千穂子

Search repository
瀬口, チホ

× 瀬口, チホ

WEKO 613

瀬口, チホ

Search repository
著者名よみ オノ, ミナコ

× オノ, ミナコ

WEKO 614

オノ, ミナコ

Search repository
マツモト, ノリコ

× マツモト, ノリコ

WEKO 615

マツモト, ノリコ

Search repository
カワハラ, ミズヨ

× カワハラ, ミズヨ

WEKO 616

カワハラ, ミズヨ

Search repository
タカフジ, ユキ

× タカフジ, ユキ

WEKO 617

タカフジ, ユキ

Search repository
ナカムラ, チホコ

× ナカムラ, チホコ

WEKO 618

ナカムラ, チホコ

Search repository
セグチ, チホ

× セグチ, チホ

WEKO 619

セグチ, チホ

Search repository
著者名(英) Ono, Minako

× Ono, Minako

WEKO 620

en Ono, Minako

Search repository
Matsumoto, Noriko

× Matsumoto, Noriko

WEKO 621

en Matsumoto, Noriko

Search repository
Kawahara, Mizuyo

× Kawahara, Mizuyo

WEKO 622

en Kawahara, Mizuyo

Search repository
Takafuji, Yuki

× Takafuji, Yuki

WEKO 623

en Takafuji, Yuki

Search repository
Nakamura, Chihoko

× Nakamura, Chihoko

WEKO 624

en Nakamura, Chihoko

Search repository
Seguchi, Chiho

× Seguchi, Chiho

WEKO 625

en Seguchi, Chiho

Search repository
著者所属(日)
値 宮崎県立看護大学
著者所属(日)
値 宮崎県立看護大学
著者所属(日)
値 宮崎県立看護大学
著者所属(日)
値 宮崎県立看護大学
著者所属(日)
値 宮崎県立看護大学
著者所属(日)
値 宮崎県立看護大学
著者所属(英)
言語 en
値 Miyazaki Prefectural Nursing University
著者所属(英)
言語 en
値 Miyazaki Prefectural Nursing University
著者所属(英)
言語 en
値 Miyazaki Prefectural Nursing University
著者所属(英)
言語 en
値 Miyazaki Prefectural Nursing University
著者所属(英)
言語 en
値 Miyazaki Prefectural Nursing University
著者所属(英)
言語 en
値 Miyazaki Prefectural Nursing University
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本研究は,育児支援ボランティアを組織し,活動を継続している看護学生の成長過程を明らかにすることを目的としている。研究対象はボランティアの組織化及び活動経過における14名の学生の認識と表現である。研究方法は,まず学生がボランティアを組織化し,活動を継続する上で,意味があると思われる場面を素材化し,学生の認識と表現の連関をたどりながら,場面の意味を取り出した。そして,場面ごとの意味を押さえつつ,学生の認識と表現の特徴を取り出し,看護学生の成長過程を明らかにした。その結果,学生は,組織化の過程で,保健師の立場で対象のニーズを見出し,ニーズを満たすための社会資源の開発を自らおこなうことができた。そして,ボランティア活動を行っていく過程では,対象を捉える視点が母子から家族へと拡がり,問題解決方法も直接援助からセルフケア能力を高める援助へと発展していた。さらには,「家族」の形成過程を支えるという視点から,ボランティアという社会資源のあり方を自己評価し,効果的な育児支援のための社会資源へと変化させていた。つまり,経過とともに,家族自身で健康的に生活を整えることができるような支援へと,学生の関わりが発展している,という成長過程をたどっていることが明らかになった。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 The purpose of this research was to clarify nursing student's developmental process in organized volunteers for the support of child-rearing and continuing volunteer activities. Recognition and expression of 14 students in organized and continued volunteer activities were analyzed. Characteristics of the student's recognition and expression, and nursing student's developmental process was clarified. The results are as follows: 1 Nursing student's development in the process of organizing volunteers; Students found out the mother's and child's needs in a public health nurse's position and organized the social resource for fulfilling these needs by themselves 2 Nursing student's development in the process of continuing volunteer activities; 1) Students changed from the assisting the mother and child to assistance for an entire family that makes up the volunteer activity. 2) Students developed an assistance method that heightened self-care capabilities due to direct assistance. 3) Students changed child-rearing support volunteer activities to a social resource that created a better cohesive family environment. That is to say, due to the direct influential shift of developing a mother/newborn support system to family centered one, it is possible to see that families can now live a healthier and more progressive life.
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11530249
書誌情報 宮崎県立看護大学研究紀要
en : Journal of Miyazaki Prefectural Nursing University

巻 4, 号 1, p. 8-19, 発行日 2004-03
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:37:43.040320
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3